トップ > 日記 > 船岡保育所日記

戻る

船岡保育所日記

 船岡保育所日記


2006年02月01日(水) ゆきやこんこ〜明日は雪遊びだ〜

2014年05月11日 10:33更新

今日から2月で〜す。と言わんばかりのこの雪!!

♪ゆきやこんこ・あられやこんこ♪

所庭いっぱいに降り積もった雪を見て、大喜びの子ども達。

「やった!明日は雪遊びだ!!」

「雪だるま作ろうね」

「うん。うーんとおっきいのね!」

「そりもおもしろいよ」・・・頭の中は雪遊びでいっぱいです。

明日雪遊びを思いきり楽しむために・・・

防寒着・てぶくろ・長靴・ぼうし(紅白帽子)・着替え一式を忘れずに持たせてくださいね。

また、今日の帰り、明日の朝は足元に十分お気を付けください。


2006年02月02日(木) 楽しかったよ、雪遊び

2014年05月11日 16:55更新

昨日の雪はすごかったですね。今日は昨日とはうってかわって

とっても良い天気。保育所では、とことこ組かられもん組まで

みんな、ジャンバー・手袋に身をつつみ、雪遊びに興じました。

雪合戦、ソリすべり、雪だるま作り・・・

庭中に歓声をあげながら、思う存分楽しみました。

雪が降ると、大人は困りますが、子ども達は大喜びなのですねー。

明日は節分。保育所でも楽しいまめまき会をします。

自分のなかの悪い鬼を退治して、福をいっぱいよびましょうね。


2006年02月03日(金) 節分豆まき会

2014年05月12日 02:00更新

雪が沢山積もった所庭に突然、赤鬼・青鬼が現れました。

『泣き虫はだれだー』『暴れん坊はどこだー』と

鬼が暴れ出すと、部屋の中にいた子ども達は勇ましく

所庭に出て、雪玉を作り、投げて、エイ・ヤーと鬼退治!!

あんなに暴れていた赤鬼、青鬼は子ども達の勢いにも圧倒され

すぐに降参しました。

鬼退治が出来、大喜びの子ども達でした。

また、ホールでは幼児部さんが、

らんらん組の部屋では乳児部さんが、

それぞれ『福豆』拾いをしました。

強い心・丈夫な体になることを祈って、

年女の所長先生をはじめ職員が福豆をまきました。

※2月9日(木)の河北新報朝刊折り込み「オアシス」に

今日の様子が掲載されます。お・た・の・し・み・に!!


2006年02月06日(月) かき氷屋さん開店

2014年05月10日 21:34更新

    ぴょんぴょん組では、中庭にたくさん積もった雪を利用し

   かき氷屋さんごっこをして遊びました。

   いろいろな色の絵の具のシロップをかけ、オレンジ・ピーチ

   レモン味等おいしそうなかき氷をたくさんつくり、子ども達は

   大喜びで食べる真似をして楽しみました。

    立春をむかえたというのに天気予報では、明日も雪だとか・・

   送迎時には、凍結した道路に十分に気をつけてください。


2006年02月07日(火) 今日も雪遊び

2014年05月12日 05:08更新

 又、昨日も雪が降り積もり、今日も雪遊びするぞー!と楽しみに登所

した子ども達・・・

あるくだけでもきゅっ、きゅっと音がし、雪を踏みしめ楽しんだり、

ミニミニゆきだるまや、アイスを作ってはおおよろこびです。

 毎日雪で大人は大変だけど、子どもは何をして遊ぼうか・・・

うきうきの連続です。


2006年02月08日(水) スタンピング遊び

2014年05月11日 17:48更新

1歳児ぴょんぴょん組では、スタンピングをして遊びました。

今まで、指や野菜を使ってスタンピングを楽しんできました

が、今日は、「綿棒」を使い『梅の花』をスタンピングして

みました。画用紙に貼っておいた「木」にポンポンとピンク

のはなを咲かせ「お花だ!」「きれいだね」と皆で、作品の

完成を喜びました。早速、作品をお部屋に貼り、一足早い春

を味わいました。


2006年02月09日(木) 春の訪れ?

2014年05月12日 19:07更新

昨日、綿棒を使い、うめの花のスタンピングをして楽しんだ

ぴょんぴょん組の子ども達。もっとしたいという要望を受け、

今日は、折り紙のおひな様をみんなで作り、桃の花をスタンピ

ングしました。

今日も「お花!」「きれい、きれい!」と満開の花を咲かせ

春の訪れを感じました。

今日の河北新聞の折り込みに、2月3日に行われた豆まき会

の記事が載っています。

所長先生が大きな口をあけて豆をまいています。


2006年02月10日(金) 今日は、いつもと違う?

2006年02月10日 15:48更新

れもん組に一番若い、みき先生

とまと組に二番目に若い、なおこ先生がはいりました。

れもん組は、はじき絵をしました。不思議さとおもしろさに

感激したようです。

とまと組は、ひなまつりバスケットをしました。

いつもと違う先生に、ちょっと緊張ぎみ

特にとまと組は、年長組のなおこ先生だったので進級を実感

したようです。

こんどは、誰先生かなー・・・お楽しみ


2006年02月13日(月) ♪あかりをつけましょう ぼんぼりに♪

2014年05月11日 05:08更新

ひな祭りお祝い会を来月に控え、保育所では今日、年長児女児と

一緒に遊戯室のステ−ジにおひな様を飾りました。

一人ひとり、箱から大事そうに取り出しては、ひな壇に置いて保育

士と共に扇・ひしゃく等を持たせました。

飾り終えたおねえさん達の顔は、満足感とともに笑顔でいっぱい!

自然におひな様のうたごえが聞かれました。

健やかにそしてかわいいおねえさんたちに育ちますように・・・

又、各年齢に応じた子ども達の作品も出来つつあります。

出来たら一緒に飾ります。

            お・た・の・し・み・に


2006年02月14日(火) チョコレートだー

2014年05月12日 08:18更新

ひとあし先にチョコレートをもらった子ども達の会話より

2歳児A男児 「もう 僕チョコもらったよ」

保育士    「誰から?」

2歳児A男児 「おかあさんとばーちゃんから」

2歳児B男児 「僕ももらっよ」

保育士    「誰から?」

2歳児B男児 「マックスバリューのおばちゃん」???

保育士の感想・・・2歳児なのになんと一人前

        自慢しあってる二人にニヤニヤ

        私は、誰にあげようかなー?


2006年02月15日(水) ぽかぽか春が・・・

2014年05月12日 21:51更新

 今日はとても暖かい日になりました。

子どもたちは元気いっぱい!保育士も元気いっぱい!

所狭しと庭をかけまわっています。

 2歳児クラスでは「おおかみさん やろう!」と

子どもたちの声があっちからこっちから飛び交っています。

”おおかみさん”とは、楽しいうた遊びです。

♪もりのこみち さんぽにいこう

おおかみなんかこわくないよ・・・・♪と

 おいかけっこを楽しんでいました。

 そこへ0歳児と1歳児が混ざってきました。

 みんな大きくなったなあ〜

 春がまちどおしいなあ〜


2006年02月16日(木) みんなのおひなさま

2014年05月12日 01:06更新

3月2日(木)の「おひなさまお祝い会」に向け、各クラス毎に

「おひなさま」の製作をしました。完成した「おひなさま」は明日

までに、ホールのステージ(乳児クラス)と廊下(幼児クラス)に

それぞれ展示しますので、ご覧になってください。

お子さんに似てとてもかわいいですよ。


2006年02月17日(金) ひな人形を飾りました

2014年05月11日 04:22更新

ホールやろうかに各クラスで作ったひな人形を飾りました。 

千代紙や折り紙で着物を折ったり、ヨーグルトカップやペット

ボトルに顔やからだをかいたりして、みんな、一生懸命作りました。

自分で作ったおひなさまを満足そうにながめていました。

とことこ組でも、からだをかわいい手形でつくり、ぼんぼりに

自分で模様をつけてつくりました。

みんな、おひなさまやおだいりさまのように、

    健やかにそだちますよーに!


2006年02月20日(月) ひみつの大作戦

2006年02月20日 14:20更新

年中組は今、年長組に“ないしょ”でお別れ会の準備をしています。

ひみつの、ひみつの大作戦でプログラムを 考えたり、プレゼントや

ホールの飾りつけを作ったり・・・

どの子も はりきって取り組んでいるところです。

今日は みんなでお遊戯を 踊ってみました。

3月10日のお別れ会まで みんなで力をあわせて頑張りたいと思います。

 年長組のお兄さん、お姉さんが喜んでくれますように。


2006年02月21日(火) 早く学校に行きたいな・・・

2014年05月11日 17:53更新

年長児が船小ピカピカ一年生を迎える会に参加しました。

一年生に手をひかれ体育館に並び、こくご、おんがく、ずこう、たいいくなどの発表を見ました。

最後に集合ゲームをみんなで楽しみました。

メッセージ入りネックレスをもらい、うれしそうに帰ってきました。

子どもたちの感想を・・・

「はるのゆきだるまの紙芝居の絵がきれいだった。」

「ネックレスをもらってうれしかった。」

「なわとびをたくさんとんでいて、すごかった。」

「集合ゲームが楽しかった。」

「とびばこ、かっこよかった。」

「○○君に会えて、うれしかった。」(保育所の先輩です)

「早く学校に行きたくなった。」

保育所の先輩達もたくさんいて、がんばっていました。

こんどはみんなが一年生。楽しみですね。


2006年02月22日(水) 明日はお楽しみクッキング!!

2014年05月12日 23:52更新

明日は、幼児部のお楽しみ会があります。

人の話は、目を見て聞く、自分の事は自分でするなど、5つの約束をクリアした子には招待状が届きます。きっとみんなに届くと思います。

今日、招待状の送り主、ホイップさん、スポンジさん、いちごさん、ビスケットさんがホールに来ました。それぞれの食べ物をプレゼントしてもらい、明日みんなで ケーキ作りをする事になりました。エプロンとバンダナをつけ、保育所で初めてケーキ作りに挑戦します。どんなケーキが出来るかか?喜んでケーキ作りをする子ども達の顔が楽しみです。

乳児部の子ども達は、今日お楽しみ会をしました。食べ物のペープサートやサンドイッチのパネルシアターを見たり、ドレミパイプの演奏(きらきら星、チューリップ、ロンドン橋)をとても喜んで聴きました。

保育所開放日ということもあり、2組の親子も参加し、楽しんで帰っていきました。


2006年02月23日(木) みんなで食べるケーキはおいしいね。

2014年05月12日 22:11更新

今日は子ども達が楽しみにしていた、おたのしみパーテイー。

朝からその話題でもちきり。

あちらこちらで、「楽しみだねー」「ホイップさんくるかな」などの声が聞かれました。

4つの縦割りグループに分かれ、ホイップさん、スポンジさん、いちごさん、ビスケットさんを囲んで、みんなの今までのがんばりを認め合いました。そのあと、みんなでケーキを食べました。

「みんなで食べるケーキは、おいしいね」

「みんなにお手紙が来て、よかったね」

「またがんばると、ホイップさんたち来てくれるかな・・・」

子ども達のがんばりが実を結び、素敵な年長さん、年中さん、そして一年生になれますように・・・

励ましのお声がけ、エプロンなどの準備など、ご協力ありがとうございました。


2006年02月24日(金) 幼年消防クラブ退団式及び救命救急講習会

2014年05月11日 23:18更新

今年度、一年間年長さんが中心に活動してきた

「幼年消防クラブ」の退団式が消防署の署長さんの

出席のもとにおこなわれました。

春には町内をパレードし、

火災注意を呼びかけて活躍しました。

新年度には、新しい年長さんが

新幼年消防クラブの一員として

頑張ってほしいと思います。

救命救急講習会は職員が消防隊員の方々から

大人の人形と子どもの人形を使って

心肺蘇生法や応急手当の方法

を学びました。

教えてたいだいたことをあわてず、ゆっくり

行えるように復習したいです。


2006年02月27日(月) 鬼ごっこ上手になったね。

2014年05月11日 20:58更新

外は 風が冷たい一日でしたがとまと組の子ども達は 

とても元気一杯です。外に出ると

「先生、鬼ごっこしようよ。」と言い 

友達を集めて「じゃんけんぽん。」 

鬼は 帽子を赤にして友達を追いかけます。

鬼がどんどん増えて行くと作戦会議をして

はさみうちをする姿が見られました。

保育士がぬけても仲良く鬼ごっこを続けていました。

鬼ごっこ、上手になったね。


2006年02月28日(火) もうすぐ春ですね!

2014年05月11日 13:40更新

ポカポカと暖かい気候となり、春の気配が感じられるようになりましたね!子ども達もめいいっぱい身体を動かして遊ぶようになり、保育所の所庭は、子どもの元気な声が響くようになりました。今日はドッチボールやだるまさんがころんだが大盛り上がり!!ドッチボールでは「当てた」「当たった」でエキサイティング!年長児ならではのダイナミックなゲームとなりました。


RSS更新