町では、令和4年度より船岡城址公園・しばたの郷土館周辺の賑わい交流拠点づくりについて、住民参加によるワークショップを進めております。
 令和6年度の第4回目は、これまでの活動経過の振り返りをテーマにワークショップを実施しました。

○開催日:令和7年3月14日(金)
○時 間:19時から20時30分
○場 所:ふるさと文化伝承館 2階 多目的ホール

ワークショップ概要

 はじめに、現在進めている、賑わい交流拠点の公園広場、道路、新図書館、船岡駅観光交流センターの進捗状況について、それぞれ町の担当者より経過報告をして、振り返りをしました。
 事業経過の振り返りをもとに、それぞれ気づきなどをグループワークにて意見を出し合いました。

ワークショップの主な意見

 事業経過の振り返りをもとに、グループワークを行いました。
主な意見としては、
・SNSを活用して人を呼び込む
・若い人の存在が大事
・この取り組みをもっと知ってもらいたい
・町民がフラットな雰囲気で集まれる場所に
・飲食+α(思い出作りで何か)
といった意見が出されました。