町では、中学3年生のインフルエンザの発症や重症化予防を図るため、高校受験等に向けて実力を十分に発揮できるよう、インフルエンザ予防接種(任意接種)の費用助成をしています。

対象者には9月中旬に個別通知(予診票、指定医療機関、説明書等)を送付します。

接種を希望する場合には、保護者が同伴し、母子健康手帳と予診票を持参のうえ、接種を受けてください。

接種期間

令和7年11月1日(土)から令和8年1月31日(土)まで
※ワクチンの在庫状況により接種が受けられない場合がありますので、接種を希望される方は、早めの接種(11月~12月)をおすすめします。

対象者

中学3年生(接種日において柴田町に住所を有する方)

接種回数

1回

自己負担料

無料(町が接種費用を負担)

指定医療機関(町内)

乾医院、いのまた胃と腸・内科クリニック、太田内科、大沼胃腸科内科外科医院、おおぬま小児科、しばた協同クリニック、玉渕医院、船岡中央クリニック、村川医院、毛利クリニック、やすだ耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック

※医療機関によって接種の実施状況が異なりますので、事前に医療機関へご確認ください。

接種費用の償還払いについて

町内の指定医療機関以外で接種した場合は、償還払い(払い戻し)となります。希望する方は、接種前に下記までご連絡ください。

その他

この予防接種は「任意接種」となります。予防接種の効果や副反応を十分理解したうえで、本人及び保護者が接種を希望する場合に接種を受けてください