浄化槽設置整備事業補助金について

 町では、公共下水道事業認可区域外において、自ら居住する住宅に浄化槽を設置する方に、予算の範囲内で補助金を交付しています。

 柴田町浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 [ 198 KB pdf] 

 

人槽

5人槽

7人槽

10人槽

補助金額

332千円

414千円

548千円

 柴田町浄化槽設置整備事業補助金交付要綱に基づき、申請手続きが必要となります 

 ・補助金交付申請書(様式第1号) [77KB]  ・実績報告書(様式第5号) [53KB] 

 

令和5年度分の受付を開始しました。 

合併処理浄化槽について

合併処理浄化槽とは

 合併処理浄化槽は、台所、トイレ、洗面所、風呂等から出る汚れた水を、それぞれの家庭できれいにする設備です。仕組みは下水道とほぼ同じで、下水管のない家庭専用の汚水処理設備です。

合併処理浄化槽の優れたところ

・水洗トイレで快適な生活ができる

・設置スペースは乗用車1台分

・強化プラスチック製で強度・耐久性がある

・取付工事が簡単で施工期間が短い

・震災などの災害への対応力がある

合併処理浄化槽の維持管理について

 合併処理浄化槽を適切に使用していただくためには、法律で定められた年1回の点検及び保守点検と定期的な清掃が必要になります。

法定検査(年1回)は必ず受けましょう 法律で設置後、浄化槽が正常に機能しているかを年1回確認する検査(11条検査)を受けることが義務づけられています。
登録業者による保守点検を行いましょう 浄化槽が正常に動いているかを定期的に点検することで、故障の早期発見や清掃時期を判断できます。専門知識や技術を持っている県知事の登録を受けた保守点検業者に委託してください。
年1回以上の清掃を行いましょう

浄化槽は使用しているうちに汚泥が蓄積され、一定量になったら汚泥を処理する必要があります。清掃は町の許可等を受けた浄化槽処理業者に依頼してください。

 

さらに詳しい情報は浄化槽法定検査センターHPをご覧ください。