ごみは正しく分別し、マナーを守って出しましょう。また、ごみ袋は指定販売店で購入してください。 
詳しい分別の仕方については、【保存版】令和4年度~ ごみの分け方と出し方をご覧ください。 

ごみの出し方
家庭ごみとして収集所に出せるもの 収集所に出せないもの 
  • もやせるごみ
  • もやせないごみ
  • 容器包装プラスチック
  • 紙資源
  • ペットボトル
  • 缶類
  • その他プラスチック
  • ビン類
  • 使用済乾電池
  • テレビ・洗濯機、衣類乾燥機
    冷蔵(凍)庫・エアコン
  • 粗大ごみ
  • 事業系ごみ
  • 町では処理できないもの

ごみの収集日

・収集当日の午前8時まで収集所に出します。前日に出されますと、犬や猫、鳥などによる散乱の原因となり、付近の方々に迷惑になります。

・分別されていないごみや、指定ごみ袋以外で出されたごみは収集いたしません。

・収集は、月曜日から金曜日で祝日も収集します(年末年始を除く)。

令和5年度ごみの出し方カレンダー

 

ごみの収集日
分別のしかた 収集曜日 
もやせるごみ 毎週月曜日、毎週金曜日
容器包装プラスチック 第1火曜日、第3火曜日、第5火曜日
ビン類 無色透明ビン 第1水曜日
茶色ビン 第2水曜日
その他ビン 第3水曜日
その他プラスチック 第4水曜日
ペットボトル 第1木曜日、第3木曜日
もやせないごみ 第2木曜日
缶類 第4木曜日
紙資源 第2火曜日、第4火曜日
使用済乾電池

3月・6月・9月・12月の第1水曜日

もやせるごみ

生ごみ・衣類・紙くず・木くず・貝殻・革類・人形・ペットの砂・紙おむつ・靴類・ビデオテープ・カセットテープ・アルミホイル、ラップ類・使い捨てカイロなどが対象です。

汚れた紙・段ボールやシュレッダー屑も対象になります。

出し方及び分別の注意点

  • 生ごみは、水を十分に切ってください。
  • 木・枝等は、長さ30cm以内、直径10cm以内に切って出してください。
  • カーテン・タオル類・衣類等は、30cm四方に切って出してください。
  • 菓子箱や雑紙等は、紙資源(雑誌類)に出してください。                                            

容器包装プラスチック

商品を入れたり(容器)、包んでいる(包装)プラスチックで、  マークが目印です。
外装フィルム・食品のパック、カップ・菓子等の袋・レジ袋・ペットボトルのキャップ・容器のふた・食品トレイ・歯磨き粉等のチューブ・洗剤や調味料等のボトル・発砲スチロールなどが対象です。

出し方及び分別の注意点

  • 中身は使いきって、汚れは軽く洗い流してください。
  • 汚れが落ちないものは、もやせるごみへ出してください。
  • チューブ類は切ってから洗うと汚れが落ちやすくなります。

もやせないごみ

陶器類・ガラス・傘・金属類・小型電気製品・一斗缶・蛍光管・植木鉢・鍋類・やかん・花瓶などが対象です。

出し方及び分別の注意点

  • もやせないごみとして出せる大きさは、指定袋に容易に入る品物だけです。それ以外は粗大ごみとなります。
  • 包丁やガラスなどの危険物は、新聞等で包んで出してください。

ビン類

 ウイスキービン・酒ビン・ジュースビン・その他各種調味料用ビンが対象です。

出し方及び分別の注意点

  • 分別が色別の三種類です。色別に集める日が違いますので注意してください。

 

○無色透明ビン

ビン全体が無色透明(色のついていない)のもの。

ビン胴体に色がついているが、キャップの部分が無色のもの。

○茶色ビン ビン全体が茶色のもの(色が混じっているものはその他のビン)。
○その他のビン 無色透明ビン及び茶色ビン以外の全てのビン。
  • 除草剤・防虫剤・殺虫剤等のビンは収集所に出せません。直接仙南リサイクルセンターに持ち込んでください。
  • キャップは、金属製であれば「もやせないごみ」へ、プラスチック製のものは「容器包装プラスチック」へ出してください。
  • 中身は空にして、水ですすいでください。

ペットボトル

各種飲料用(ジュース・しょうゆ・お酒)に供されたボトルでリサイクルマーク の付いているものだけです。

出し方及び分別の注意点

  • キャップとラベルは取りはずし「容器包装プラスチック」へ出してください。
  • 中身は空にして、水ですすいでください。
  • 異物が取り除けないものや、汚れがひどいものは「もやせるごみ」へ出してください。

食べ物や飲み物などに使用された空缶・スプレー缶・カセットボンベの缶等

出し方及び分別の注意点

  • 中身を空にして、水ですすいでください。
  • スプレー缶やカセットボンベは、すべて使い切り、必ず穴を空けて出してください。
  • アルミ製の鍋ややかんも出すことができます。

その他のプラスチック

主に硬質のプラスチックで出来た製品でプラマークの入っていないもの。
台所用ボール・ザル・タッパ類・バケツ・洗面器・CD・ケース類・下敷き・プランター類

出し方及び分別の注意点

  • プランター類は土を取り除き軽く洗って出してください。
  • 資源ごみ袋に入らないものは、粗大ごみです。
  • 金属類が付いている場合は取り外してください。取り外せない場合は「もやせないごみ」へ出してください。

紙資源

新聞・雑誌類(雑紙、各種箱類含む)・段ボールが対象です。

出し方及び分別の注意点

  • 新聞・雑誌類・段ボール毎に、紙製のひもでしっかり縛って出してください。(袋に入れる必要はありません。)
  • 雨の日、雪の日や雨の降る恐れがある場合は、次回の収集日に出すか、指定袋に入れて出してください。
  • 新聞は、新聞及び新聞に折り込まれているチラシだけです。
  • 雑誌類は、週刊誌・マンガ本・書籍・カタログ・紙パック類などのほかに、各種箱類や雑紙も含みます。
  • 段ボールは、みかん箱のように紙と紙の間に波状の紙があるものだけです。その他の箱は雑誌類に入れてください。
  • メモ紙や、封筒などの雑紙もリサイクルできます。紙袋に入れるなどし、雑誌類と一緒に出してください。
  • シュレッダー屑は町指定の資源ごみ袋に入れて出してください。

使用済乾電池

 出し方及び分別の注意点

  • 袋の指定はありません。透明な袋に入れて出してください。

充電式乾電池等

  • 充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)・コイン電池・ボタン電池・電子タバコ・電化製本類バッテリーが対象となります。柴田町役場 町民環境課窓口まで持参してください。

テレビ・洗濯機、衣類乾燥機・冷蔵(凍)庫・エアコンの処理

 テレビ・洗濯機、衣類乾燥機・冷蔵(凍)庫・エアコンの家電4品目は、法律(家電リサイクル法)によって仙南リサイクルセンターでは処理できません。処理方法は、購入した小売店または近くの電気店および許可業者に依頼して処理するか、直接自分で指定引き取り場所へ持っていくかのどちらかになります。

お店で買い換える場合

購入する小売店にリサイクル料金と収集運搬料金を支払って、品物を引き渡します。

処分だけを購入した小売店に依頼する場合

 直接又は電話等で処理を依頼しリサイクル料金と収集運搬料金を支払って、品物を引き渡します。

近くの電気店に依頼する場合

 直接又は電話等で処理を依頼しリサイクル料金と収集運搬料金を支払って、品物を引き渡します。

許可業者に依頼する場合

 下記の許可業者に電話等で処理を依頼しリサイクル料金と収集運搬料金を支払って、品物を引き渡します。

 

家電収集運搬業者
許可業者 電話番号
(有)柴田衛生社 54-1501
(有)平間産業 56-2888
ワートスナジー(株) 52-5701
渡辺清掃社 56-1755
(株)モトキ 51-1155
(株)安藤仁七商店 54-1517
(株)アオバ 52-4290
ベンリー柴田店 0120-977-628

自分で直接指定引き取り場所に持っていく場合

 郵便局にある家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を窓口で支払います。支払い後、郵便局で受け取った伝票と品物を指定引き取り場所まで運びます。(この方法は、費用的には一番安く済みます。)
詳しくは家電リサイクル券センターのホームページをご覧ください。

家電指定引き取り場所
指定引き取り場所

(株)安藤仁七商店

住所

柴田町大字船岡字鍋倉1-9

電話番号 54-1517
受入時間

8:00から12:00

13:00から16:45

休業日 電話で確認してください

 

粗大ごみ・一度に大量に出るごみの処理 

処理施設に直接自分で搬入するか、町の許可を受けている一般廃棄物処理業許可業者に依頼して処理します。

直接自分で搬入する場合は、仙南地域広域行政事務組合のwebサイトでの予約が必要です。                          仙南地域広域行政事務組合 業務課 TEL:0224-52-2870

処理料金

  • 直接自分で持っていく場合
    処理費10キロ単位で130円
  • 町の許可業者に依頼する場合
    処理費+収集運搬手数料

可燃性粗大ごみ・プラスチック製粗大ごみ

 

処理施設
施設名

仙南クリーンセンター

所在地

角田市毛萱字西ノ入43-11

電話

0224-65-3000

受付時間 平日および第3日曜日の8:30から16:30

 →仙南クリーンセンター地図 [ 79 KB pdfファイル] 

主な品物

  • 木製机(金具は取り除くこと)
  • タンス(金具・鏡は取り除くこと)
  • イス(金具は取り除くこと)
  • じゅうたん
  • カーペット
  • ござ
  • 布団
  • 毛布
  • 電気毛布および電気カーペット(コードおよび金具は取り除くこと)
  • ベットパット
  • クーラーボックス
  • 浴槽のふた(プラスチック製のもの)
  • 衣装ケース
  • 町指定ごみ袋に入らないもの

不燃性粗大ごみ

 

処理施設
施設名

仙南リサイクルセンター 

所在地

蔵王町平沢字新並124-104 

電話 0224-33-2225
受付時間 平日および第3日曜日の8:30から16:30

 →仙南リサイクルセンター地図 [99KB pdf] 

主な品物

  • 中・大型の電化製品(テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンは除く)
  • 自転車
  • スキー板
  • ストーブ(油は取り除くこと)
  • ファンヒーター
  • ガス台
  • ゴルフクラブ
  • タイヤ
  • バーベキューコンロ
  • ステレオ
  • オルガン
  • エレクトーン
  • キッチンワゴン
  • レンジ台
  • ガスグリル
  • 電子レンジ
  • トタン
  • 町指定袋に入らないもの

町の許可を受けている業者

 

許可業者 電話番号
(有)柴田衛生社 54-1501
(有)平間産業 56-2888
ワートスナジー(株) 52-5701
渡辺清掃社 56-1755
(株)モトキ 51-1155
(株)アオバ 52-4290
ベンリ―柴田店 58-2600

事業系ごみ

  • 事業活動に伴って、皆さんの店舗や事業所、飲食店などから出るごみは、町では収集しません。自らの責任で適正に処理してください。
  • 事業系ごみは、家庭用のごみ集積所には出せません。自分で処理施設に搬入するか、町が許可した収集運搬業者に委託してください。
  • ごみは、種類ごとに分別してください。処理施設では処理できないものもありますので、事前にお問い合わせください。

自分で処理施設に搬入する場合

直接自分で搬入する場合は、仙南地域広域行政事務組合のwebサイトでの予約が必要です。                          仙南地域広域行政事務組合 業務課 TEL:0224-52-2870

 

可燃性ごみ
施設名

仙南クリーンセンター

所在地

角田市毛萱字西ノ入43-11

電話

0224-65-3000

受付時間 平日および第3日曜日の8:30から16:30

 

資源ごみ・不燃性ごみ
施設名

仙南リサイクルセンター 

所在地

蔵王町平沢字新並124-104 

電話 0224-33-2225
受付時間 平日および第3日曜日の8:30から16:30

 

町が許可した収集運搬業者に依頼する場合

  • 収集費用や収集頻度などは、収集運搬業者の相談した上で契約してください。
  • 必ず、本町の許可を受けた業者に委託してください。一般廃棄物の処理を本町の許可を得た業者以外の者が請け負うことは、法律により禁止されています。 
    許可業者 電話番号
    (有)柴田衛生社 54-1501
    (有)平間産業 56-2888
    ワートスナジー(株) 52-5701
    渡辺清掃社 56-1755
    (株)モトキ 51-1155
    (株)アオバ 52-4290

町では処理できないもの

処理方法は、販売店に引き取ってもらうか、専門の処理業者に依頼してください。

  • 薬品類(劇毒物)
  • バッテリー
  • ピアノ
  • 消火器
  • ガスボンベ(小型も含む)
  • ベット
  • ペンキ
  • ドラム缶
  • 農機具
  • 農業用ビニール
  • 廃油(工業用)
  • コンクリート片
  • ブロック
  • レンガ
  • 建築廃材
  • 自動車などの部品
  • バイク
  • モーター類など

二輪車(バイク)リサイクルについて

 二輪車リサイクルシステムの対象車両であれば指定取引場所への直接持ち込みに限り、処理費用がかかりません。

 対象車両・指定引き取り場所など、詳しくは公益財団法人自動車リサイクル促進センターのホームページを確認ください。