令和3年度柴田町会計年度任用職員(一般職)の募集について
会計年度任用職員とは
地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定に基づき任用される非常勤職員です。
採用されますと、地方公務員として柴田町にて勤務していただき、服務規則(職務専念義務や守秘義務等)が適用されます。
令和3年度柴田町会計年度任用職員の募集について
1 募集受付期間
令和3年2月1日(月曜日)から令和3年2月16日(火曜日)まで
2 任用期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日までのうち、任用が必要な期間(最長1年)
3 募集職種及び勤務条件等
(1)募集職種、給料、報酬等
「令和3年度 柴田町会計年度任用職員(一般職)募集一覧[ 321 KB pdf」のとおり
(2)手当等
通勤手当 町の規定により支給あり
期末手当 勤務条件により支給あり
(3)昇給
勤務条件により昇給あり
(4)休暇
任用期間・勤務条件により年次有給休暇、その他休暇あり
(5)健康保険、厚生年金、雇用保険
任用期間・勤務条件により加入
4 申込資格
地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない方
5 申込方法
柴田町所定の履歴書に必要事項を記入し、問い合わせ先に提出
令和3年度 柴田町会計年度任用職員(一般職)履歴書(PDF版)[ 440 KB pdf]
令和3年度 柴田町会計年度任用職員(一般職)履歴書(Word版)[ 29 KB docx]
6 選考について
書類選考及び面接
面接日及び選考結果については各担当より直接通知
7 その他
地方公務員法に規定する服務規程(職務専念義務、信用失墜行為の禁止等)が適用されます。
申込資格の有無、提出書類の記載事項に不正があった場合、任用を取り消すことがあります。
予算の状況により採用人数等が変更になる場合があります。
登録日: 2019年12月25日 /
更新日: 2021年2月3日