スマートフォン講習会(11月)
初心者の方でもスマートフォンを便利に使いこなすための講習会です。スマートフォンをお持ちでない方も受講できます。
開催日時
下記コースからお選びください。(全3回コース)
Aコース
(1)11/15(土)10:00~12:10
(2)11/16(日)10:00~13:20
(3)11/22(土)10:00~12:10
Bコース
(1)11/15(土)13:00~15:10
(2)11/16(日)14:00~16:10
(3)11/22(土)13:00~16:20
Cコース
(1)11/23(日)10:00~12:10
(2)11/29(土)10:00~13:20
(3)11/30(日)10:00~12:10
Dコース
(1)11/23(日)13:00~15:10
(2)11/29(土)14:00~16:10
(3)11/30(日)13:00~16:20
開催内容
- マイナポータルを活用しよう
- マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう、公金受取口座の登録をしよう
- 全国版救急受診アプリ(Q助)で病気やけがの緊急度を判定しよう
- ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう
- 地理院地図を使って身近な土地の情報を知ろう
- デジタルリテラシーを身につけて安心・安全にインターネットを楽しもう
- 柴田町が提供するオンラインサービスの利用方法
場所
船岡公民館 2階会議室
定員
各20人(先着順)
費用
無料
持ち物
スマホ(持っている方)、筆記用具
申し込み
下記内容をメールまたはFAX、電話で11月7日(金)まで申し込みください。
(1)希望日程、(2)住所、(3)氏名、(4)電話番号、(5)スマホ所有の有無、
(6)習熟度(初心者・最低限使える・概ね使える)
問い合わせ先
(一社)宮城県年金協会 TEL022-266-4184 ✉info@miyagi-nenkin.jp Fax 022-266-3022
登録日: / 更新日: