保育所・児童館日記

令和8年度の入所案内等は11月上旬に更新する予定です。

 放課後児童クラブは、小学校に就学している児童で、その保護者が共働きなどにより昼間家庭にいない児童を対象に、授業の終了後や夏休み等の長期休業日などに、小学校内や児童館を利用して、適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全育成を目的とした施設です。

柴田町の放課後児童クラブ

施設名 定員 住所 電話番号 場所
船岡放課後児童クラブ 140人 柴田町船岡東1丁目2-60 55-4521 船岡児童館・船岡小学校内
槻木放課後児童クラブ 90人 柴田町槻木駅西2丁目14-1 58-7108 槻木児童館・槻木小学校内
船迫放課後児童クラブ 90人 柴田町西船迫3丁目1-3 58-2637 船迫こどもセンター・船迫小学校内
東船岡放課後児童クラブ 70人 柴田町大字中名生字西宮前69 55-1470 三名生児童館内
西住放課後児童クラブ 30人 柴田町大字船岡字大住町13-1 52-3703 西住児童館内
柴田放課後児童クラブ 15人 柴田町大字葉坂字鍛冶内30 56-1455 柴田小学校内

 

対象児童

 柴田町内の小学校に在学する児童(1年生から6年生)で、次のいずれかに該当する場合に登録することができます。
  ・保護者が労働などにより、昼間常時家庭を留守にするため、児童の保育ができない場合
  ・保護者が疾病などにより、児童の保育ができない場合
  ・保護者が家庭にいる病人などの看護にあたるため、児童の保育ができない場合
  ・その他の理由により、保護者が児童の保育ができない場合

開所日・開所時間

開所日 開所時間 延長保育時間
授業日(平日) 放課後から午後7時まで 夕延長:午後6時から午後7時まで
土曜日 午前8時から午後6時まで 朝延長:午前8時から午前9時まで
長期休業日
振替休業日
午前8時から午後7時まで 朝延長:午前8時から午前9時まで
夕延長:午後6時から午後7時まで

 休所日:日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、その他

保育料(料金)

[通常の利用(年間利用)]
 ・保育料(利用料) 月額3,000円
 ・土曜日利用加算 月額500円
 ・延長利用加算  月額500円

[小学校の長期休業日等のみの利用]
 ・保育料(利用料) 年額6,000円
 ・土曜日利用加算 年額1,000円
 ・延長利用加算  年額1,000円

 傷害保険料など、別途負担いただきます。
 生活保護世帯等の児童については、減免制度の対象となりますので、ご相談ください。