Home活動団体>活動団体情報 柴田町民生委員児童委員協議会

 柴田町民生委員児童委員協議会 No.17

ふりがな

しばたまちみんせいいいんじどういいんきょうぎかい

団 体 名

柴田町民生委員児童委員協議会

ホームページURL

http://www.s-shakyo.jp/(柴田社協ホームページ内)

設立年月日

 


代表者

氏 名

小嶋 弘子

役 職

会長

住 所

〒989-1753 槻木上町1-1-14

電話番号

56-3770

ファックス

無し

メールアドレス

無し


連絡先

氏 名

柴田町社会福祉協議会

役 職

事務局

住 所

〒989-1606 大字船岡字中島68番地

電話番号

58-1771

ファックス

58-1070

メールアドレス

mirai@s-shakyo.jp


主な活動地域

柴田町内

主な活動分野

福祉、まちづくり、安全活動、防災活動、子どもの健全育成

主な活動内容

少子高齢化が進み、家族関係や地域社会におけるつながりが薄れてきてるなか、「常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行う」民生委員・児童委員の役割(地域のつなぎ役)が重要になっております。

【主な活動内容】

  • 住民の生活状態の把握(住民台帳、福祉表の整備等)
  • 援助を必要とする人に相談や助言、援助(見守り活動等)
  • 福祉サービスについての情報提供などの援助
  • 関係行政機関の業務に協力
  • 社会福祉事業や活動への支援、住民の福祉の増進を図るための活動

一言で言えば「社会調査」「相談」「情報提供」「連絡通報」「調整」「生活支援」「意見具申」の7つのはたらきがあります。

地域での活動をスムーズに行うために「民生委員児童委員協議会」にて委員同士の情報交換や、関係機関からの情報提供、相談技法などの研修を行っています。

活動形態

活動日      随時
       (見守り活動、様々な調査、相談業務、会議・研修会等)

活動時間    不定期

主な活動場所  
 ・事業、活動は柴田町内全域で行っています。
 ・会議、研修会は柴田町地域福祉センターで開催しています。

  • 現在、1才6ヶ月健診の際に、親と子が絵本を通して絆を深めてもらいたいということで、民生委員の活動費を利用して絵本のプレゼントをしています。その際に、民生委員が健診時の待ち時間に子どもやお母さんと気軽に話しをすることで身近に民生委員を感じ、相談事があった際には、気軽に相談できるような関係づくりを目指しています。それ以外に、社協で開催している子育てサロンや小学校行事の際未就学児の託児ボランティアへの協力を通じて、子どもやお母さん達とふれあう機会を多く持っています。
  • 子ども達が安全に暮らせるように、毎年通学路の点検、児童公園遊具・設備の調査を行い、改善点を町に要望書を提出しています。
  • 町内の商店に数ヶ所に別れてポケットティッシュを配布し、民生委員児童委員PR活動しています(5月に年1回)。
  • 月1回の特別養護老人ホーム常盤園でのボランティア活動は、昭和53年4月から現在まで続いています。
  • 全国で展開している「災害時一人も見逃さない運動」として、柴田町や柴田町社会福祉協議会、行政区の自主防災組織と連携して、「災害時要援護者」を把握し災害時の対応に備えています。
  • 「救急安心カード」事業として、70歳以上で町内の一人暮らし高齢者や高齢者世帯、災害時要援護者の方などを対象に「救急安心カード」の配布をしています。筒状の容器の中に、かかりつけ医療機関や緊急連絡先などの情報を記入した救急安心カードを入れ、自宅の冷蔵庫内に保管して置くものです。急病時に救急車を呼ぶ場合や突然の災害で被災した場合など、これらの情報がその場で確認でき、医療機関への引継ぎや緊急の連絡に役立てることができます。(柴田町、柴田町社会福祉協議会との協同事業です)


 

 

-Copyright Town-Shibata. All rights reserved-