○昭和42年分の退職手当等に係る柴田町町民税の臨時特例に関する条例

昭和42年3月31日

条例第14号

第1条 昭和42年中に支払うべき退職手当等(柴田町町税条例(昭和32年柴田町条例第56号。以下「町税条例」という。)第53条の2に規定する退職手当等をいう。)で、昭和42年4月1日から同年5月31日までの間に支払うものに係る町税条例附則第5項の規定の適用については、同項中「退職所得控除額」とあるのは、「所得税法(昭和40年法律第33号)第30条第3項に規定する勤続年数の計算の例によって算定した勤続年数に応ずる昭和42年分の退職手当等に係る町民税の臨時特例に関する条例(昭和42年柴田町条例第14号)別表に掲げる退職所得控除額」とする。

この条例は、昭和42年4月1日から施行する。

別表

勤続年数

退職所得控除額

勤続年数

退職所得控除額

一般退職の場合

一般退職の場合

4年以下

200,000円

26年

2,700,000

5年

250,000

27年

2,900,000

6年

300,000

28年

3,100,000

7年

350,000

29年

3,300,000

8年

400,000

30年

3,500,000

9年

450,000

31年

3,800,000

10年

500,000

32年

4,100,000

11年

600,000

33年

4,400,000

12年

700,000

34年

4,700,000

13年

800,000

35年

5,000,000

14年

900,000

36年

5,300,000

15年

1,000,000

37年

5,600,000

16年

1,100,000

38年

5,900,000

17年

1,200,000

39年

6,200,000

18年

1,300,000

40年

6,500,000

19年

1,400,000

41年

6,500,000

20年

1,500,000

 

に勤続年数が40年をこえる1年ごとに300,000円を加算した金額

21年

1,700,000

 

22年

1,900,000

 

23年

2,100,000

 

24年

2,300,000

 

25年

2,500,000

 

(注)この表における用語については、次に定めるところによる。

(1) 「勤続年数」とは、第1条の規定により読み替えられた法附則第93条に規定する勤続年数をいう。

(2) 「障害退職の場合」とは・・(省略)

(3) 「一般退職の場合」とは、障害退職の場合以外の退職の場合をいう。

昭和42年分の退職手当等に係る柴田町町民税の臨時特例に関する条例

昭和42年3月31日 条例第14号

(昭和42年3月31日施行)

体系情報
第6編 務/第2章 税・税外収入
沿革情報
昭和42年3月31日 条例第14号