Home活動団体>活動団体情報 柴田町拓本の会

 柴田町拓本の会

路傍の石に歴史を探求

No.14

ふりがな

しばたまちたくほんのかい

団 体 名

柴田町拓本の会

ホームページURL

無し

設立年月日

平成4年4月


代表者

氏 名

武田 矩子

役 職

無し

住 所

〒989-1603 船岡西2-14-12

電話番号

55-3109

ファックス

無し

メールアドレス

無し


連絡先

氏 名

武田 矩子

役 職

無し

住 所

〒989-1603 船岡西2-14-12

電話番号

55-3109

ファックス

無し

メールアドレス

無し


主な活動地域

ふるさと伝承館内

主な活動分野

芸術や文化活動

主な活動内容

古代の碑文学碑などの拓本を通し歴史と美術的な価値を探求し会員の親睦をはかると共に愛好者の拓本の正しい知識と採拓の手ほどき裏打表装の技法を学び深める。

活動形態

活動日      毎週金曜日

活動時間    9時~15時

主な活動場所  ふるさと伝承館内

 風雪に耐えた石碑に文化歴史が込められています。普段、何気なく見過ごしがちな石碑からも歴史を学ぶこともできますし、その中には美術的なものもありますので、そういったものに触れるきっかけにもなっています。
石碑を拓本とすることで保存が容易で確実になります。特に文化価値の高いものは歴史の証言として永く保存することができます。
 活動を通して、拓本の正しい知識と採拓の手ほどき、裏打表装の技法も学ぶことができます。画仙紙をあてタンポでたたけば文様が浮き上がってくる、紙をあて実物と同じ大きさでとるこの微妙な拓本の技術は、いくら高性能なカメラでもとって代れることはできません。
 会員が手がけた作品は生涯学習センター等で展示しています。これまでの活動としては、柴田町の旧地名を採択したり、遠くは、北海道伊達市まで拓本を取りに足を運んだこともありました。
拓本をとおして、歴史とふれあい会員相互の絆を楽しく深めています。拓本に興味がある方、歴史に興味のある方はぜひ見学にいらしてください。

※拓本とは、木、石、器物などに刻まれた文字や文様を紙に写し取った墨の芸術です。



柴田町郷土館での活動 2012年7月20日
しばたまちたくほんのかい
しばたまちたくほんのかい

 

会員募集
資格要件は特にありません。歴史に興味のある方を募集します。

年会費3、000円です。材料費は自費となります。

左記、連絡先にお問合せください。

-Copyright Town-Shibata. All rights reserved-