庁舎・保健センター耐震補強等工事
柴田町役場庁舎・保健センターの耐震補強等工事を実施します
柴田町役場庁舎は、昭和48年に完成した建物で、耐震診断を実施した結果、耐震性が不足していることから、耐震性を高めるための工事を行います。
併設する保健センターなどについても、経年による劣化がみられることから、併せて改修工事を行います。
概要は、広報しばた7月号特集記事 [ 803 KB pdf]をご覧ください。
来庁者の皆さまには、工事に伴う駐車・通行規制及び騒音や振動、窓口の移設により、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
工事進捗等のお知らせ
庁舎正面入り口を閉鎖しました
庁舎耐震補強等工事に伴い、10月5日から正面入り口を閉鎖しました。これにより、庁舎への入り口は東側保健センターのみとなります。
また、お車でお越しの際は、東側駐車場または図書館北側臨時駐車場をご利用ください。
これに伴い、時間外通用口および守衛室も東側(保健センター入り口隣)に移動しましたのでお知らせいたします。
庁舎内の利用が制限されます
- 令和2年10月3日(土)から 平日業務時間以外の各種届出や通用口の変更(東側保健センター入り口隣)
- 令和2年10月5日(月)から 庁舎正面入り口の閉鎖(東側保健センター入り口をご利用ください)
※北側駐車場も利用できなくなります。 - 令和2年10月8日(木)から 庁舎西側階段の閉鎖(エレベーター及び東側階段をご利用ください)
- 令和2年10月19日(月)から 庁舎西側(1~5階)トイレの閉鎖(保健センターのトイレをご利用ください)
正面入り口を閉鎖し、1階各課窓口が移動します。
10月から内部工事がスタートする事に伴い、10月5日(月)から正面入り口は閉鎖され、各課窓口は10月18日(日)までに別のフロアに移動します。
詳しくはかわら版Vol.2 [ 1483 KB pdf]をご覧ください。
騒音、振動が一層大きくなる見込みです。ご来庁のみなさんにご迷惑をおかけします。
なお、各種証明書の交付や転入・転出届などについては、槻木事務所でも手続きが可能です。
駐輪場閉鎖と構内通行制限のお知らせ
庁舎北側と東側の駐輪場を解体するため閉鎖いたしました。
自転車、バイクでお越しの際は、仮設駐輪場をご利用ください。
また、これに伴い、仮囲い等で東側駐車場への進入路が狭くなっていることや、南側の東西通路も閉鎖しておりますので、通行の際は、十分にご注意ください。
駐輪場の閉鎖状況
仮設駐輪場
東側駐車場入口
南側東西通路
庁舎東側の砂利敷駐車場に現場事務所を建設中です
現場事務所の建設が始まり、庁舎東側の砂利敷駐車場は利用できなくなりました。
ご来庁の皆さまには、ご不便をおかけします。
8月初旬から工事が本格化します
8月初旬から庁舎・保健センター耐震補強等工事が本格化します。
まずは、庁舎の足場設置や駐輪場の解体など、外周工事が主で、敷地内の通行などが規制されることになります。
通行規制などについては、かわら版_Vol.1 [ 1003 KB pdf]をご覧ください。
工事事業者からのお知らせ