柴田町総合運動場
貸し出しについて
柴田球場は施設改修につき、令和3年3月31日(水)まで利用できません。
新型コロナウイルス感染症拡大防止策について
社会体育施設を貸し出しするにあたり、条件を設けています。条件等ご確認のうえ、ご利用ください。
施設の概要
- 所在地
郵便番号 989-1611
柴田町大字上名生字明神堂26-1
TEL 0224-57-2514(事務室)
FAX 0224-57-2514 -
交通
JR船岡駅下車 徒歩約20分 -
利用時間
午前5時から午後9時 -
休館日
-
柴田球場:毎週月曜日・木曜日、多目的グラウンド:毎週木曜日(祝祭日を除く)
-
貸館等の利用がない場合は閉館
-
- 閉鎖日
-
年末年始(12月28日から1月4日)
-
柴田球場:12月中旬から3月上旬まで
-
-
施設の内容
施設 施設内容 柴田球場 両翼 91m
センター 120m
スタンド 1,700名収容管理棟
ダックアウト 2室
照明設備 4基多目的グラウンド 12,800m2(160m×80m)
照明設備 8基駐車場 191台収容
-
開場時期
-
柴田球場 昭和61年5月10日(照明は平成2年4月1日)
-
多目的グラウンド 昭和61年5月10日(照明は平成12年4月1日)
-
施設の利用方法
- 町内利用団体の利用調整を行うために、翌月利用分の「社会体育施設調整会議」を開催しています。
- 個人・町外の団体で利用される場合は調整会議の翌日から受付をしております。
- 施設を利用する場合は、使用日の7日前までに「使用許可申請書」をスポーツ振興課に提出してください。
- 施設使用料は、使用日の3日前までスポーツ振興課に納入してください。
施設使用料
施設使用料
1) 入場料を徴収しない場合
名称 | 区分 | 早朝 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|---|---|
5:00から9:00 | 9:00から12:00 | 13:00から17:00 | 17:00から21:00 | ||
柴田球場 | 町内者 | 2,100円 | 1,570円 | 2,100円 | 2,100円 |
町外者 | 8,400円 | 6,300円 | 8,400円 | 8,400円 | |
柴田球場放送室 | 町内者 | 1,680円 | 1,260円 | 1,680円 | 1,680円 |
町外者 | 3,360円 | 2,520円 | 3,360円 | 3,360円 | |
多目的グラウンド | 町内者 | 1,050円 | 780円 | 1,050円 | 1,050円 |
町外者 | 4,200円 | 3,150円 | 4,200円 | 4,200円 |
(町内者:柴田町内に住所を有する方。または柴田町内に勤務・通学している方)
2) 入場料を徴収する場合
入場料の100名分に相当する額になります。
照明使用料(コインタイマー方式)
1) 入場料を徴収しない場合
(30分当り)
区分 | 町内者 | 町外者 | |
---|---|---|---|
柴田球場 | 2,620円 | 5,250円 | |
多目的グラウンド(1面につき) | 630円 | 1,260円 |
(町内者:柴田町内に住所を有する方。または柴田町内に勤務・通学している方)
2) 入場料を徴収する場合(30分当たり)
・柴田球場 7,870円 ・多目的グラウンド 1,780円
3) 備考
使用時間が30分に満たない場合は30分になります。
照明使用時間は、午後5時から午後9時までになります。
施設予約状況
登録日: 2015年8月18日 /
更新日: 2020年6月18日