槻木生涯学習センター
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、安心して施設をご利用いただくために、
当面の間、施設の利用を一部制限させていただきます。
現在の利用制限の内容につきましては、下記のとおりです。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※利用制限の内容につきましては、状況の変化に伴い変更する場合があります。
※ご利用に際しては飛沫感染や接触感染を考慮し、適切な感染予防策をお取りください。
【利用制限内容】
1.平熱プラス1度以上の熱や体調の悪い方は入館できません
2.マスク等着用と手指消毒のお願い
(マスク等を着用されていない方の利用をお断りいたします)
3.参集人数の制限(各部屋定員の半数以下となります)
4.三つの密(密閉、密集、密接)を発生させない
5.定期的な館内消毒・換気への協力
6.飛沫感染等の可能性が高いと懸念される活動(歌唱、吹奏楽、ダンス等)を行う場合は、
適切な感染予防策を講じ、利用している施設と協議してください
四季の里山ハイキング参加者募集
【太陽の村・羽山コース】
早春の里山の自然を一緒に楽しみませんか。
開催日: 令和4年3月5日(土)
集合 8:15 太陽の村駐車場
出発 8:30 約5時間のコースです
応募対象:町民 20人(先着順)
参加費 :一人100円(保険代等) ※当日集めます
持ち物 :昼食、飲み物、軽食、マスク、雨具等
申込期日:令和4年2月15日(火)まで下記へ(募集定員になり受付は終了しました)
連絡先 :槻木生涯学習センター
電 話 :0224-56-1997
「芸術鑑賞会」の入場整理券の配布は終了しました
【仙台フィル金管五重奏演奏会】
プロの音楽家による演奏をお楽しみください。
(新型コロナウイルス感染予防対策のため、中止となる場合があります。)
開催日: 令和4年2月20日(日)
開場 13:00
開演 13:30 15:00終演予定(途中休憩あり)
対 象: 町民 150人(要入場整理券) (配布は終了しました)
参加費: 無料
入場整理券配布期間:1月18日(火)~2月5日(土)9:00~17:00まで(日曜日・休館日を除く)
※整理券配布時に、氏名、住所及び電話番号を記載していただきます。
連絡先: 槻木生涯学習センター
電話 :0224-56-1997
イクメン講座を開催しました
【アウトドア教室】
親子で餅を使ったピザやビニール袋で芋煮をつくり、楽しい時間と試食をしました。
開催日 : 令和3年12月5日(日)
会 場 : 太陽の村
開催時間: 9:00から12:00まで。
地産地消の料理体験教室を開催しました
「縄文の幸」のスタッフと一緒に、地場産の食材を使った季節の料理に挑戦していただきました。
開催日 :令和3年11月27日(土)(第1回)
9時から12時まで。
メニュー:3種のきのこで炊き込みご飯
野菜たっぷりのラタトゥイユ
大根と豆腐のポタージュ
ピリ辛白菜の甘酢漬け
参加者の皆さんは地元の新鮮な野菜をたっぷり使った料理を楽しみました。
親子里山ハイキングを開催しました
太陽の村散策コースを歩いて、身近にある樹木や昆虫など、里山の自然を満喫していただきました。
開催日令和3年8月7日(土)
集合 8:45 太陽の村ターミナル駐車場
出発 9:00(所要時間 約3時間)
ハイキングにちょうど良い気温天気で、子どもたちは
元気いっぱい。
「バッタを見つけたよ!!」
豊かな自然の中、和気あいあい!!
みんなで楽しく歩くことができました。
里山案内人育成研修会を開催しました
太陽の村、羽山コースを歩いて、豊かな自然を満喫しながら、樹木の種類やその特性について研修しました。
|