4か月児健診、1歳お誕生相談、1歳6か月児健診、2歳児歯科健診、3歳6か月児健診、乳幼児相談を実施しています。
 お子さんの発育・発達は誰もが気になることです。発達の節目ごとに健診や相談を実施していますので、お子さんの健やかな成長の確認のため、ぜひお受けください。
 この機会に、心配なことや困っていることなど、何でもご相談ください。

健診内容など 

 

乳幼児健診内容一覧

健診・相談

受付時間

お願い

4か月児健診

12:45から13:15

母子健康手帳、問診票、バスタオル、替えオムツ等をお持ちください。
1歳お誕生相談 9:15から9:45
1歳6か月児健診 12:45から13:15 母子健康手帳、問診票、バスタオル、筆記用具をお持ちください。
2歳児歯科健診 12:45から13:15 母子健康手帳、問診票、フッ化物塗布希望調査票、バスタオル、筆記用具をお持ちください。
3歳6か月児健診 12:45から13:15 ●母子健康手帳、問診票、バスタオルをお持ちください。 ●尿検査を行いますので、採尿し容器に入れお持ちください。 ●事前に目の検査を自宅で行ってください。
乳幼児相談

(予約制)※定員10名            

9:15から9:45 

(予約不要)                   10:15から10:45 

母子健康手帳、バスタオル、筆記用具をお持ちください。

※体調不良の場合は参加をご遠慮ください。

※新型コロナウイルスやインフルエンザに罹患した場合の体調管理やマスク着用については、厚生労働省などの基準を参考に                   

 してください。

健診・相談日

「休日当番医・くらしを守る行事」

場所

柴田町役場 保健センター