小規模特認校制度
柴田町立小規模特認校制度とは
柴田町立柴田小学校を「小規模特認校」と指定し、少人数での教育の良さを生かしたきめ細やかな指導や特色ある教育を行い、町内のどこからでも柴田町立柴田小学校への就学を認める制度です。
全学年を受け入れ対象とし、毎年度4月1日が転入学の期日となります。
柴田町立柴田小学校HP
柴田町立柴田小学校案内パンフレット(令和4年度).pdf [ 2178 KB pdfファイル]
就学条件
(1)児童が町内に住民登録をしていること。
(2)通学は、保護者の負担と責任において行うこと。
(3)原則として、小規模特認校に卒業するまで在籍すること。
(4)小規模特認校の教育活動に賛同し、協力すること。
(5)小規模特認校のPTA活動に協力すること。
募集人数
少人数学級の特色を生かすため、在校生を含めて1学年17人程度とします。
※募集人数を超える場合には、抽選により決定します。
募集期間
毎年9月上旬から12月下旬までとなります。
その他
(1)柴田小学校児童クラブの利用が可能です。
(2)就学許可通知書は、募集期間後の翌年1月中旬頃に発送予定です。
(3)中学校進学にあたっては、柴田町立槻木中学校または、お住まいの学区の中学校に進学が可能です。
申請方法
柴田町教育委員会教育総務課で配布または、下記によりダウンロードした申請書で直接、柴田町教育委員会
へ、提出願います。
柴田町立小学校小規模特認校就学申請書.doc [ 43 KB docファイル]
柴田町立小学校小規模特認校就学申請書.pdf [ 66 KB pdfファイル]
登録日: 2023年8月10日 /
更新日: 2023年8月10日