交通指導隊員を募集します!
交通指導隊とは
柴田町交通指導隊は、通学路などの身近な地域の交通安全確保のための活動を行っています。
地域の交通事故防止活動に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。
主な活動内容
■通学路などでの街頭指導(午前7時から午前8時まで)
■子どもを対象としたイベント時の交通指導
■各小学校の交通安全教室における指導 など
街頭指導場所
児童が安全に通学できるよう各小学校の登校日に合わせて下記の場所で街頭活動しています。
※船岡・槻木地区 各4か所に配置
※柴田小学校のみ(1)7:00~7:30 (2)7:30~8:00に分けて実施
応募資格
■町内に住所を有する20歳以上69歳以下の方 ※男女は問いません。
■心身ともに健康で、交通安全活動に意欲のある方
■自家用車をお持ちの方(移動手段が必要となります)
募集人数
定員の35名に達するまで
※随時受け付けています。
報酬等
職務報酬: 36,500円~77,400円(年額) ※階級によって異なります。
出動報酬: 2,300円(1回につき)
出席費用弁償: 500円(1日あたり)
【報酬例(年額)】
職務報酬(36,500円/年)+出動報酬(8回/月×12か月×2,300円)+出席費用弁償(8回/月×12か月×500円)=305,300円
提出書類
履歴書(写真添付)をご準備いただき、下記まちづくり政策課までご提出ください。
※事前にご連絡いただければ、担当から活動内容などを詳しく説明いたします。
その他
交通指導隊活動に必要な制服などが貸与されます。
任命後、3カ月間程度は研修期間となります。(班長などと2人1組で行います)
登録日: 2015年8月14日 /
更新日: 2022年4月22日