平成28年4月からコンビ二での納付ができるようになりました  

 これまでみなさんが利用していた金融機関や役場窓口に加えて、全国のコンビニエンスストアで曜日や時間を気にせず、いつでも手軽に納付することができるようになりました。

 仕事などで忙しく、なかなか納める時間がなかった方などにとてもおすすめです。

コンビ二で納付できる町税

町県民税

固定資産税

軽自動車税

国民健康保険税

納付ができるコンビ二(50音順)

平成28年11月 現在

MMK設置店

くらしハウス

コミュニティ・ストア

サークルK

サンクス

スリーエイト

生活彩家

セイコーマート

セーブオン

セブン-イレブン

タイエー

デイリーヤマザキ

ニューヤマザキデイリーストア

ハセガワストア

ハマナスクラブ

ファミリーマート

ポプラ

ミニストップ

ヤマザキスペシャルパートナーショップ

ヤマザキデイリーストアー

ローソン

ローソンストア100

納付書様式が変更になりました

 平成28年4月以降に発送される納付書から、様式が変更されています。これまで複数期別あったものは、ブック(綴り込み)形式から、単票形式に変わりました。納付誤りや納付書の紛失、領収書の保管にご注意ください。なお、期別を誤って納めてしまった場合は担当課までご連絡ください。

(注意)次の納付書は、コンビ二では納付することができません

〇コンビニ収納用バーコードが印刷されていないもの

〇コンビニ窓口でバーコードが読み取れないもの

〇納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの

〇コンビニ取扱期限を過ぎたもの

〇金額を訂正したもの