本日(令和2年9月9日)、宮城県より本町在住の10代の女性1名(会社員)が新型コロナウイルスに感染している旨の発表がございました。
本町では初めての感染者であり、現在、宮城県において、行動歴や濃厚接触者の有無の調査を実施しております。

 り患されました町民の方につきましては、お見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。

 今後、町といたしましては、宮城県及び関係機関との連携をさらに強化し、感染拡大の防止に努めてまいります。

 町民の皆さまにおかれましても、引き続き、手洗い、咳エチケット等の予防策の徹底と、「密閉」「密集」「密接」の3つの「密」を回避する行動をお取りいただき、ご自身はもちろん、ご家族やご友人をはじめ、大切な人を感染から守るため、一人ひとりが意識した行動に努めていただきますよう、重ねて、ご協力お願いいたします。

 なお、感染された方の特定や風評拡散につながる行動は慎んでいただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

令和2年9月9日 柴田町長 滝口 茂

 

  

宮城県のコロナウイルス感染症対策サイト  宮城県記者発表資料 [ 294 KB pdfファイル](県内260例目)
宮城県健康電話相談窓口

気になる症状がある方におかれましては、宮城県の健康相談窓口へご相談ください。

  • 電話番号:022-211-2882 022-211-3883
  • 受付時間:24時間受付