国や県、その他の関係機関が行う各種支援制度
新型コロナウイルス感染症対策により影響を受けた方々に対し、国や県、その他の関係機関が行う各種支援制度をお知らせします。
制度名 |
概要 | 問い合わせ先 |
緊急小口資金・総合支援資金 (生活費) |
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業などにより、生活資金で |
柴田町社会福祉協議会
TEL58-1771 |
住居確保給付金(家賃) |
休業などに伴う収入減少により、離職や廃業と同程度の状況に至り、住居を |
宮城県南部自立相談支援センター |
生活困窮者自立相談支援事業 | さまざまな課題を抱える生活に困窮する方に対して、一人一人の状況に合わ せた包括的な支援を実施します。 |
宮城県南部自立相談支援センター TEL51-8401 |
事業者向け相談窓口 | 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、事業者向けに経営や資金繰りなどに 関する相談窓口を設置しています。 |
県中小企業支援室
TEL022-211-2742 |
雇用調整助成金 |
新型コロナウイルス感染症に伴う経済上の理由により事業活動の縮小を余儀 |
ハローワーク大河原
TEL53-1042 |
農林業経営サポート資金 |
新型コロナウイルス感染症により農林業経営に影響を受け、今後の経営の維 |
県大河原地方振興事務所
農業振興部 TEL53-3519 |
※この他にも、支援制度がありますので、詳しくは各機関のホームページをご覧ください。
・県ホームページ(新型コロナウイルス感染症対策サイト)
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/
・首相官邸ホームページ(くらしとしごとの支援策)
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_shien.html
・経済産業省ホームページ(新型コロナウイルス感染症関連)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
・厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症関連)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
登録日: 2020年3月9日 /
更新日: 2020年3月9日