経済的な理由によって就学が困難と認められる児童・生徒の保護者の方に対して、町が学用品費や給食費などの一部を援助する「就学援助制度」があります。

就学援助の対象となる方

  • 柴田町に住所を有し、柴田町が設置する小学校又は中学校に在学する児童・生徒の保護者の方
  • 柴田町に住所を有し、教育委員会の承認を得て、柴田町以外の地方公共団体が設置する小学校又は中学校に児童・生徒を就学させている保護者のうち、他の地方公共団体から就学援助を受けていない方
  • 柴田町外に住所を有し、教育委員会の承認を得て、柴田町が設置する小学校又は中学校に児童・生徒を就学させている保護者のうち、他の地方公共団体から就学援助を受けていない方

以上の保護者の方で、次のいずれかの理由に該当する世帯の方が対象となります。
ただし、給与収入や所得状況、親族等からの援助の状況などにより、援助の対象とならない場合があります。

  • 生活保護法に基づく保護停止または廃止の措置を受けた方
  • 町民税が非課税または減免されている方
  • 個人の事業税・固定資産税および国民年金保険料が減免されている方
  • 国民健康保険税が減免または徴収を猶予されている方
  • 児童扶養手当を受給されている方
  • 生活福祉資金の貸付を受けている方
  • その他教育委員会が特に援助が必要であると認められる方

就学援助の内容

就学援助内容 [ 108 KB pdf]

申請方法

教育委員会または学校にある「就学援助費受給申請書」に必要事項を記入し、次の必要書類等を添付して、教育委員会教育総務課に提出してください。

  • 就学援助費受給申請書
    R6申請書 [ 196 KB pdf]
    R6申請書記入上の注意点[ 291 KB pdf]
    就学援助制度について [ 144 KB pdf]
  • 申請理由を証明する書類
    • 課税証明書又は非課税証明書
    • 個人の事業税・固定資産税の減免通知書
    • 国民年金申請免除承認通知書
    • 国民健康保険の減免通知書
    • 児童扶養手当証書の写し
    • 生活福祉資金の貸付決定通知書
  • 同居している方全員分の所得、収入を証明する書類(最新のものをどれか一つ)
    • 源泉徴収票の写し(年末調整済のもの)
    • 所得税確定申告書の写し(確定申告をされた方)
    • 課税証明書または非課税証明書
    • 年金の源泉徴収票 など