地域計画は、日常生活の場である地域を点検し、地域のみなさんがみんなで話し合い、知恵を出し合って、それぞれの役割や責任を確認し、もっと住みよい地域にするためにはどうしたらよいかをまとめたものです。

各行政区では、地域の将来像を実現する具体的な計画(地域のみなさんの要望や考え方に合わせて、ひとつひとつ解決していくための具体的な計画)を策定しています。

地域計画をなぜつくるのでしょう

・この道路の見通しがよくなったら。
・ここに危険であることを表す標識があったら。
・通勤、通学路をきれいな花で飾りたい。
・みんなが、自転車やごみの収集、ペットの飼育のマナーを守ってくれたら。
このような思いをみんなで実現(解決)するために地域計画をつくります。

地域計画の実行

地域のみなさんが協力してやるべきこと、町(行政)がやるべきこと、地域のみなさんと町(行政)が協働してやるべきこと、それぞれの役割を分担しながら計画を実行していきます。

町の計画への反映

各行政区でつくられた地域計画は、行政区間の均衡やその事業効果、他の事業との関係などを総合的に勘案し、町が策定する実施計画等に反映します。

地域づくり交付金

町は、地域計画に基づく取組や事業を支援するため、各行政区における自治会等へ地域づくり交付金を交付しています。

各地区の地域計画

各行政区で策定された地域計画は、一部を抜粋してこちらに掲載しています。また、以下の場所で直接閲覧できます。

  • 役場2階 まちづくり政策課 午前8時30分から午後5時15分(平日のみ)
  • まちづくり推進センター(ゆる.ぷら) 午前10時から午後6時(火曜日休館)