農産物の放射性物質の検査結果
農産物の放射性物質の検査結果
県では農林水産物の放射性物質の定期検査(精密検査)と平成23年11月からモニタリング体制強化のため大河原合同庁舎をはじめ県内7箇所に簡易型放射能測定器(NaIシンチレーション)により簡易検査を実施しています。
簡易検査は国が定める暫定規制値の1/2を超える放射性セシウムが検出された場合に精密検査を実施するものです。
食品の放射性物質基準値が4月1日より見直されました。
現在の規制値に適合していれば健康への影響はないと一般的に評価され安全は確保されておりますが、今後の長期的な状況に対応し、より一層、食品の安全を確保する観点から、今までの暫定規制値から新基準値に引き下げられることとなりました。
野菜類 |
(ベクレル/kg) |
|
一般食品 |
(ベクレル/kg) |
---|---|---|---|---|
穀類 |
||||
肉・卵・魚・その他 |
柴田町の放射性物質の測定結果
■ 農産物の放射能測定(簡易検査)結果 [56KB]
■ 町のモニタリング(簡易検査)結果 [53KB]
●宮城県食産業振興課から県内の農林産物の放射能測定結果が公表されています。
⇒ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/nuclear-index.html
登録日: 2015年8月14日 /
更新日: 2018年3月19日